Tag Archives: 6歳3か月

「おにぎりやさんやりたい」という次女に、おにぎり屋さんをやってもらった。次女の握ったおにぎりは、やわらかくてふかふかだった。

20220424.png

休みの日だから、おにぎりやさんやりたい!!と次女。

ご飯をたいて、シャケ、ふりかけ、たらこ。

具を並べて次女に注文。

「しゃけを1つ下さいな」

慣れない手つきで、らっぷからご飯をはみ出しながら。

一生懸命握った次女のおむすびは

大人がにぎるよりも柔らかくて、いびつな三角形だけど

ほんのり暖かくて、まるで次女のような。

美味しいおにぎりでした。

 

次女の登下校を相変わらずこそこそ後から追う母。GWを境にして送迎を止める予定なので、しっかり友達と歩けてるか、危ない場所を理解できているか。。親は冷や冷やです。

 

 

お友達と

楽しそうに仲良く帰っている姿は可愛い。。

うちの可愛い娘に、絶対危ない事が起こらないように

念を送り続ける母なのでした。

 

20220421.png

次女の登下校をこそこそ見守るマン。新学期が始まって1週間?そろそろ、子供だけで登校できるよう、後ろから気配を消してついていく。

20220416.png

 

ありがたいことに、集合住宅&同級生が多いので、

一人になることはなさそうです。。

いつまで見守りをするか、悩ましいですね。

始め1週は、くどくど指示を出しながらついていったけど、

少しずつ自分達だけで行く練習。

 

次女と仲良しのご近所さん。ふたりとも、とっても穏やかな性格で、遊び方がかわいいのです。ぽっくり乗りながらのだるまさんが転んだ。全然進まないけど、どっちも気にしない。

20220412.png

 

ぽっくり乗ってゆっくり進むお友達。

地面には、障害物のわっか。

早くして!も何もないのんびりとした遊びなのでした。

 

次女入学式!!自分で選んだ、ねぇねとお揃いランドセルの色違い。長女はチョコ色、次女はキャラメル色。晴れ姿に母もしんみり。

20220408.png

 

長女が着ていた服が着れなくて(長女と次女の体格差が半端ない)

新しく用意したフォーマル。

大人締めな次女にぴったりな、グレーのワンピースと

白のシャツ。少し恥ずかしそうにポーズをとる、次女に成長を感じた母でした。

 

シャボン玉遊びのすごいところは、動き回って大変な子供を一定空間(シャボン液入れから半径数メートル以内)に留められること。ただし割りたい派の子は、シャボン玉と共にどっか行ってしまう。

20220324.png

 

春休みの優雅なシャボン玉遊び。

サラダ油サイズのシャボン液を湯水のように使うのです。

 

小学校に行きたい次女。

 

 

春から、長女が「しょうがっこう」という場所に行くという認識をし始めた次女。

「わたしも小学校いきたい」「らんどせるほしい」

と言い続けていましたが

最近納得したようで

「私は、三女ちゃんと幼稚園に行く」と。

その上で、長女にお願いをしていた。

 

20200224.png

「小学校にいったら仲良くしてね」と…

尊い…

 

保育参観に行ってきた。リアクションの差よ…

 

 

幼稚園の保育参観へ。

次女は私を見つけると

照れながら「ままー」と手を振ってくれて

こちらをチラチラ見ながら準備運動をしていた(というかほとんどしてなかったけど)

20200120.png

方や長女は私を見つけると、睨みつけ、怒ってる感じ

帰宅して「ママ何か変なことしちゃった?」と確認するも

「べつに!?なんでもないよ!?」と言われました。長女の不思議。

 

グログランリボンで作ったオリジナル髪飾り。

 

 

長女の卒園、入学用に髪飾りとブローチを探していたら

「これ、自分で作ったほうがよくない??」と思い

リボンをメートル単位で購入し、豪華なリボンを作った。

20200216.png

 

豪華すぎて、幼いわが娘たちには少しちぐはぐなのでした。

かわいいけどね!!

 

子供は乗れるようになるのが本当に早い…早いよ…

 

「子供は本当にすぐ覚えるなぁ」「できるようになるなぁ」

20200210.png

こんな発言を自分がするようになるとは。

年をとったものだ。。

それだけ、子供たちが成長して

少しずつ私の能力を越えていくって事なんだよなぁ。

うれしいけど、手が離れてきたようで

さみしい母なのです。

 

長女、卒業遠足へ。幼稚園最後の遠足。楽しんできて~

長女、幼稚園最後の遠足へ。

年長さん以外は幼稚園が休園なので家で相手をする。

(オーマイガー)

でも、長女はすごく楽しそうなのでした。

20200208.png

 

投薬指示書まで持たせて、帰りに飲ませようとしていた酔い止めは

先生が忘れていたようで

長女は自分で気づき、勝手に飲んだとのことw(おい

成長したなぁ。