料理や裁縫は結婚してから本格的に始めたことの1つ。
特に裁縫は、子供たちが成長するにしたがってスキルをあげないといけないものの1つだと思っている。
簡単なかばんや巾着からはじまって
最近は、スモック、エプロン、新体操リボンケースなど、難しい形のものも作れるようになってきた。
昔は「布の水通し」「アイロンがけしながら縫う」「型紙を起こす」「線に沿って切る」「しっかり待ち針を打つ」
当たり前のことをないがしろにしていた気がする。
どれも丁寧にやるようになって、ちゃんとしたものが作れるようになってきた。
裁縫って奥深い。
いつか子供たちにワンピースを縫ってあげたい。