三女は謝るのが苦手。
子供は全般的にそうなのかもしれない。
「謝るからって、あなたが全部悪いわけではない。失敗をして謝れないほうが恰好悪いよ」
と伝えてはいるものの
「謝ったら怒られる」「あやまったら、自分のせいになる」と思うのか
素直に謝る事は少ない…
育児悩ましい。
そんな三女が、最近失敗したときに使うようになった言葉。
「おっぱっぴー」
と
「そんなの関係ねぇ」
いや
いかん。
それ火に油のやつ(笑)
と思いながら、少し吹き出してしまう私達なのでした。
何処で覚えた・・・?