出張みやげ
最近、ちょくちょく宿泊での仕事が入る旦那サマ
ちゃんと話せば、長女も理解できるようになってきたので
毎回しっかりお伝えします。
今回のお土産リクエストは「ミカンジュース」
・・・ミカンジュース!?
きっと帰宅直前に家の前のセブンイレブンで買って来るでしょう(笑)
最近、ちょくちょく宿泊での仕事が入る旦那サマ
ちゃんと話せば、長女も理解できるようになってきたので
毎回しっかりお伝えします。
今回のお土産リクエストは「ミカンジュース」
・・・ミカンジュース!?
きっと帰宅直前に家の前のセブンイレブンで買って来るでしょう(笑)
近所のハロウィンパーティー
大雨で行けなかったので自宅でパーティー
・長女手作りピザ
・マカロニグラタン
・鶏肉のハーブ焼き&手羽中の照り焼き
・ツルムラサキのおひたし(長女好物)
・ブロッコリーとトマトのサラダ
・プチシュータワー
あとは仮装して、自宅で撮影会。
可愛い服大好き長女は、終始ノリノリでした!
お出掛けした先のイベントで
「こどもジャンケン大会」があり
優勝してカマトロをGETしてきた長女。
カマトロ・・・でかい・・・
包丁で切れない・・・
刺身+煮物で美味しくいただきました!!
最近旦那サマ、お疲れ気味。
寝ても、寝ても疲れが取れないらしく
常に眠そうです。
車通勤なので、心配です。
土日でたっぷり休んでくれ・・・
今年はインフルエンザワクチンが不足しているらしく。
やっとの思いで予約できました。
長女は、終わった後のアイスクリームを目標にがんばりました。
次女は号泣。
最近、連日の雨で
出かけられない・・・
部屋の中でダラダラ
みなさんこんな日はどうすごしてるんだろう。。
ベランダ砂場、活躍中。
でも泥まみれになった状態で
長女「まま!トイレいきたい!!」
私「ちょ!!ちょっとまって!!ドロだけパッパしよう!!」
長女「・・・でちゃった・・・」
そんなになるまで夢中で砂遊びしてたのね・・・
今度から少し早めに言ってね!!
次女の語彙力。
相変わらずの単語数と、発音できる音の少なさよ・・・
でも少しずつ、成長してきているので
本人のペースで頑張ってもらいたいです。
この話せるようで話せないという可愛い期間もあと少しかと思うと
少し寂しいですね。
(話せるようになったら、なったで口喧嘩しちゃうし(笑))
とりあえず、2歳の誕生日までに何とか2語出てきたので一安心です。
お遊戯会の衣装を名前付けのために持って帰ってきた長女。
自宅で試着。
はー、かわいい。
ビデオカメラの三脚買おう。そうしよう。
親バカ大爆発の2人なのでした。
そういえば、旦那サマ不在の理由
会社の出張+社員旅行
しゃいん・・りょこう・・・
旅行、うらやましすぎる・・・・!!!!
私も育児と時間を忘れて友達と遊び倒したい今日この頃。
おばーちゃんが帰った後の長女。
「三人だけじゃツマラナイ」
と不機嫌に・・・
おばーちゃんと沢山トランプをして
一緒に自転車に乗って・・・
楽しい数日はあっという間。
「おばーちゃんには冬休みにまた、会おうね」
「やだ!なんで帰っちゃったのぉぉぉ!!」
仲良くて何より。
旦那サマが出張でしばらく不在なので、義理の母が数日だけ遊びに来てくれました。
近所の銭湯に一緒にでかけて
久しぶりに、大きなお風呂でゆーーーーーっくりお風呂に入れました。
お風呂にゆっくり入れるってこんなに幸せなのね・・・・
としみじみ。
長女、次女も大満足。
去年来た時は、次女もまだ歩けず、抱きかかえたままの入浴で
バタバタと帰ったのを思い出します。
1年でこんなに子供は成長するんですね・・・
うちの近所は、風が強いです。
雨の日に風が強いと悲惨な事に・・・
家の近くまで来る園バスに送るだけでも
レインコートは脱げ、傘はさせず、
濡れながら次女を抱えて・・・
長女は「さむい・・・さむいよ・・・」と凍えていました。
今から寒くなるので辛い季節ですね!!!
近所に砂場らしい砂場がないので
ベランダに砂場を作りました。
プラケースに、市販の砂場の砂をIN
長女、次女大興奮。
真っ暗なベランダで長々と砂場遊びをしていました。
気に入ってくれたようでよかった!
旦那サマの好物、鶏の手羽中の照り焼き。
最近、長女と次女も鶏肉好きになった結果・・・
お代わりの連続で、用意した鶏肉のほとんどを娘達に食べられてしまいました。
「今までは、お肉といえば好きなだけ食べられたのに・・・」
と少し悲しそうな旦那サマ。。
今度は山盛りで提供します!
早朝からの大音量は辛い・・・
ノリノリですね・・・
プール教室、帰りのお迎えに少し遅刻。
ママ不在に気づき、更衣室で号泣の長女。
申し訳ない・・・
二度としませんから・・・・!!
旦那出張。
いつも長女だけ先に寝て、次女は遊びだすので寝室から連れ出して・・・
という感じなのですが。
今日は
成功!!
旦那出張で遅くまで不在なので、フリータイムです。
やったー
ホームベーカリーでアンパンを製作。
顔もアンパンマンにしたけど・・・・
長女は、飛び出た鼻とホッペだけ食べて、1かじり。
「もういらない・・・・」
次女も、鼻とホッペだけ食べて、指で突き刺して攻撃していました。
あんぱん、人気ないようです。
最近寝ない次女の体力を削るべく
長女、幼稚園から帰宅後にお出掛け
次女は元気なまま
長女だけ疲れ果てて、ぐずり・・・
17時前に就寝するという事態に。
調整難しい。
同じ幼稚園の年長さんのお姉さんが腹痛を訴え
最近、娘も腹痛に・・・
なにか幼稚園で流行しているのだろうか。
そして、初おもらし(汚れたからパンツ&ズボン交換)で帰宅した娘なのでした。
しんぱい・・・
順番に呼んで返事をもらうのがたまらないらしい。
長女の保育参観へ
次女も参加して楽しそうでした。
長女は突然幼稚園に現れた私にテレテレ。
地域の町内会の運動会へ。
初参加。
親も久しぶりの運動会に代興奮。
景品もすごくて、キャノーラ油、しょうゆ、アルフォート、コアラのマーチ・・・
競技に出れば出るほどもらえるので、とっても楽しかったです。
人生初のパン食い競争にもでました!!
サングラスを買ってあげたら、教えてもいないのに
こんなノリに。
サングラスをつけると、陽気になるのは人類の本来の姿なのだろうか。
先日いった遠足のお弁当の話。
近所への遠足で、遊び時間確保のためお弁当は主食のみという指示があり・・・
ジャムサンドは甘いからデザート=先生がデザートダメって言ってたから、ダメ
長女はマジメなのである。
外遊びの時に、次女にチョークを渡したら
0.5秒で食べた。
ためらいなく・・・・
来月の長女の誕生日に向けた衣装・・・・
夜な夜な、チクチクで何とか形になりました。
キュアパルフェ衣装。
ネットに出ている情報を元に、ワンピースやスカートの型紙見本を改造して型紙を作り・・・長かった。。
本人には着せられないので着画は次女。
サイズ120-140で作ったので次女にはブカブカ。
仕付け糸もついたままだけれど。とりあえず完成ということで・・・・
幼稚園の遠足です。
親がついていかなくていいやつです!!(嬉しい)
いってらっしゃい!!!!
最近、次女が夜中まで機嫌よく起きていてリズムが乱れているので
お昼寝をさせないようにしてみた。
機嫌が悪くなっただけっていう・・・
来月の長女の誕生日に向けて
プリキュアの衣装を手作り中です。
すでに「何てこと始めてしまったのだろう」
と後悔中です。