出産前のはなし
産まれる日が近くなればなるほど、
上の子2人が甘えん坊に。
幼いながらも、何か感じ取っているのだろうか。
可愛い2人に囲まれて、うれしいけれども
もうお腹もでかくて限界なのさ。。
産まれる日が近くなればなるほど、
上の子2人が甘えん坊に。
幼いながらも、何か感じ取っているのだろうか。
可愛い2人に囲まれて、うれしいけれども
もうお腹もでかくて限界なのさ。。
入院期間に娘達が会いに来てくれました。
長女は「赤ちゃん、かわいいね!」と嬉しそうです。
次女は「あちゃちゃーん?」とやや不満そう。病室に遊びに来ても我関せず、お菓子ばかり食べています。
部屋を暗くして、寝かしつけ開始
・・・しばらくすると、長女が
「トイレいきたい、水のみたい」
次女はいい感じに眠り始め・・・・。
毎日、寝る支度をする時に「トイレは済ませて、水しっかり飲んでね!」と伝えているのに・・・
と毎晩イライラ・・・
そして、トイレ&水飲みに行った長女を追いかけて起床する次女・・・
寝かしつけやり直し・・・
みなさんどうしてるんだろう。。。
次女と長女がモノの取り合いになると
基本的に次女が長女に「どーじょ」と譲る形になります。(なぜ!?)
しかし、どうしてもあげたくないものなどの場合は10回に1回くらいの頻度で
「やだ!うるちゃい!」と抵抗します。
長女も「え??」というリアクション。
その時の次女の平行眉としかめっつらが可愛いです(親ばか)
節分でした
次女を買い物に連れて行った時
これやられると、まじで辛い・・・
制御不能。
抱っこして、急いで退散。。
毎日、日記を書こう!と思い立って約2年。
何とか続いていて、自分でもびっくりです。
来年もよろしくお願いいたします!
おじちゃんの影響で・・・
何だか怖い顔をするようになってしまいました。
おじちゃん!うちの可愛い娘に変なこと教えないでぇ・・・
日中は娘の相手をしているので中々作業できず・・・
夜に娘が眠ってから、暗い部屋の隅っこで作業。
以前はすぐに起きてきたけど、最近は1度寝ると少しの物音では起きなくなったので本当に助かります。
娘の日々の成長に感謝です。
寝る前の絵本読み聞かせ、寝ぼけた娘に(ハードカバーの絵本で)攻撃される。
お腹に大きな傷ができました。
私と娘へのプレゼントは
家族でおそろいのパーカーでした。
これ着て、夢の国に行くのを来年の目標にしよう。
娘へのプレゼントは、旦那さまがセレクトしてくれたようです。
ん?
いつか、ここを娘に見られた時用にサンタさんかが選びました!と書くべきか。
何はともあれ、メリークリスマス!
近所の公園の看板。
「●●公園」と書いてある丸太を持ったクマが公園の前に立っています。
全国共通なのか、うちの地方だけなのか??
近所の公園はほとんどこの標識です。
クマさんのしっぽを見て、娘が一言。
「・・・くまさん、うんちしてるね」
確かに、オムツのままウンチしたらこんんな感じになるか、と納得してしまった私でした。
義理の実家に帰るたびに、娘のおもちゃが増えています。
お互いの両親の初孫なので、なんかもう女王様状態です(笑)
甘やかされていて、羨ましい限り!
最近の娘との寝る体制
お腹を触りながら、眠りたいみたいです。
そして顔面を蹴られます。
布団をかぶると娘の顔が覆われてしまう・・・
お腹も、体も冷え冷えです。暖房あたたかくしよう・・・
近所のスーパーの「千本引き?」でクリスマスケーキが2つ当たりました。
紐を引っ張ると、当たりとつながってる・・・みたいな形状のアレです。
今年は、クリスマスケーキ18cmが2つ。
豪華なんだか、フードファイトなんだか(笑)
カメラやタブレット端末を持ってきて
「写真とって!!」「写真みせて」「かわいーー!」
リアクションまで女子ですな。
最近、パパに会えていなかった娘。
先日ようやく久しぶりの再会。
お互いにラブラブ。
大分、意思表示できるようになってきました。
今まで、ウンチだけは「ウーン!トイレ!」と言えていたのですが、最近「トイレ行く!」とオシッコのほうも調子がいいです。
チョロチョロと上手にできると、ドヤ顔。
時々、間に合わなくてトイレに到着したときには既にオムツが温かくなっていたり・・・
そんなときは恥ずかしそうに「でなかった!ウソついちゃた!!」と言っています。
食事の時、どうしても「白米」を残しがちな娘。
咀嚼能力が上がるまでは、子供にとって「お米」は美味しく感じにくいんだとか・・・・。
たしかに、噛んで美味しくなるもんなぁ、お米。
最近「ふりかけオニギリ」にすると食べてくれることが判明。
しかも、自分で作らせるとより「食べたい!」と思うようで・・・
△にする以外は全部自分でやってもらっています。
ふりかけ多めにして・・・
「パクパクパク!!」
お米を食べさせるもの大変ですね。
上の服も自分で脱げるように。
でも、なぜか服を全部下方向に脱いでしまいます。
首周りがお尻に引っかかって、いつもここでストップ。
上から脱ぐ方法を教えたいものです。
ボタンの付け外しができるようになりました。
ボタンブーム到来です。
私の服のボタンをひたすら、つけてー、はずしてー、つけてー、はずしてー・・・
本人が飽きるまで付き合いました。
どうしたんだ
何があったんだ。
「まま、みみだしてー!」娘。
娘「・・・・ちゅき♡」
そんな高度なテクニックをどこで覚えたんだ!!
かわいいなぁぁぁぁぁぁ(毎日親ばか)
最近、ちょっとパパに会えていない娘。
カウントダウンの方法を教えたら、
ちゃんと自分で言えるようになりました。
言っている時の表情がとても嬉しそうなので「パパ好きなんだなぁ」と改めて思います。
お子様コーヒー?
「麦茶」と「牛乳」を混ぜたものを「コーヒー」と嬉しそうに飲む娘。
パパが毎日飲んでいた「コーヒー」と一緒だと思っているようで、「いっしょだね」と嬉しそう。
世の中には「麦茶ラテ」というものが存在しているらしく、麦茶を濃く入れれば入れるほど、コーヒー牛乳に近づくとか。妊婦さんや子供もOKのようで、砂糖を加える場合もあるみたいですね。
娘の「コーヒー」ブームは当分収まりそうにありません。
大学時代の友人が、ちょうどお休みの日だったので一緒にお出かけ。
姪っ子の扱いに慣れている友人は、娘の相手もすごく上手でした。
外出時、大人の手が余分にあるって、こんなにゆーーったりできるものなんですね、ありがたや。
今日は、用事がてら近所のデパートへ。
おやつの時間だたので、ちょっと休憩・・・
フライドポテトと、ソフトクリ―ムに悶絶する娘。
大人の分を少しだけ取り分けであげていますが、自分の分を食べ終わると「そっちも!」とねだってきます。
外出時や特別な日だけの解禁ですが、何だか癖になりそうなので自粛しないとですかね・・・・
鼻水をたらし続けて、鼻がガビガビの娘。
今日も、外が寒いので・・・・
室内でも遊べる最新(?)のお砂遊びセットを用意。
新聞紙を敷いて、スモックを着せて準備万端です。
水がなくても、簡単に形作れて、大人も楽しめます。
娘も「お砂遊び楽しいね!!」とご満悦の様子。なんか贅沢な遊びですね・・・・。